5月中旬の花博記念公園、、、

シェパードの不自然な歩き方からも、地球温暖化が日増しに進んでいるように想われる近年の日本。

今年の第9回大阪さつき会花季展は開花が早まるのを予想して、会期を一週間早めるも答えは小吉といった所でしょうか。

3月・4月の寒暖の差が激しい不安定な気候が影響し、全国的にもさつきの開花は遅かったようです

会期前から咲かないさつきを見て、゛咲かないなぁ~咲かないなぁ~”と声を合わせる大阪さつき会・会員一同でありましたが、

会場の咲くやこの花館は真に大温室、温度・湿度供に高く、搬入時には二分咲きだった花々も会期終盤の土日には六分咲き位になり、

ほっと安堵の胸をなでおろす会員一同、

待ちわびた今年の花々に、ひとしおの美しさを感じていたようです


第9回大阪さつき会花季展



と き   2019年5月16日(木)~19日(日)

ところ   咲くやこの花館(鶴見緑地・花博記念公園)

主 催   鶴見緑地スマイル5

共 催   大阪さつき会

運営企画  (一財)大阪スポーツみどり財団


飛騨の輝  樹高22cm  樹幅42cm

 

展示会実行委員長を務める北村さんの出展作品、2016年・登録種の飛騨の輝!

市場でもほとんど見かけない希少品種、やや紫がかった濃紅色に鮮烈な印象、やはり小盆栽には小輪が映えるようです。

実行委員長は雑用も多く会期中、゛花も見ている暇がない“とボヤいておりましたが、この花色は見逃してはいないでしょう!

さつき愛好家の方々の多数が初めて見る花に想われます。

小葉性・小輪が人気を集めた平成の流れを汲み、令和の人気品種と成り得る可能性を秘めた一品種!

旭の泉  樹高52cm  樹幅88cm

 

広島から参考出品の高橋さんの旭の泉です。

本種では最大級であり将来的には大舞台での活躍も期待される逸材と称せる一盆、紅白の花芸のバランスも秀逸であり堂々の晴れ姿!

樹の力・花の美、双方相まってさつき盆栽の醍醐味を披露していたようです

八咫の鏡  樹高56cm  樹幅72cm

 

去年は創作の部、今年は盆養の部で鶴見区長賞受賞の北中さんは奈良県からの出展。

大阪さつき会での受賞はもはや常連となったようです!

根の揃いずらい八咫の性質を覆す盤石な足元、各枝の長短・メリハリも効いており変化に富んだ樹容を整然と!

鉢持込みも古く、古相を滲ます樹皮に味わい深まる作品です

文化  樹高55cm  樹幅69cm

 

最近では本種の太物も見かけなくなりました、隆々と力強い男性的な樹容が存在感を高めていた文化、奈良県から芦谷さんの出展です。

開花は少なかったようですが淡紅樺色の底白は上品で優美、和の中間色の美を体現する実力品種、変わりゆく世の中に普遍的な美を後世に伝えていくように想われます。

大阪さつき会会長賞を受賞!

光華  樹高85cm  樹幅85cm

 

大阪さつき会・初出展の金川さん、もう少しで満開だったのが少し残念でしたが、いつもふくふくしい笑顔を魅せてくれる方です!

笑一という名前は誰が名付け親なのでしょうか?

これ以上ないナイス命名に想えてなりません!

星の輝  樹高22cm  樹幅52cm

 

洒落た自然味が魅力的な一盆、野口さんは大阪さつき会会長賞を受賞!

息の永い人気を博す星の輝、強烈な花色、リンプウ系特有の枝打ちにも味があり、盆養・小盆・創作の部門で今後のさつき界をも牽引していくように想われます

桃の春  樹高78cm  樹幅90cm

 

第9回の大盆の部・最優秀賞・大阪府知事賞は岡山県から初出展の中浦さんが見事に受賞!!

樹齢100年超えに想われる古相が放つ威厳と貫禄は見応え充分、数十年前、当園・初代が庭木で販売した物が盆樹へと昇華、幾人かの愛好家を経て中浦さんのもとに、世代を越えて継承された本格派の一盆!

数年前の中浦さんの購入時はかなり枯れており、樹勢を取り戻せるか心配でしたが愛好家の情熱と老樹の底力により完璧に回復!

サバを有し生死を孕んだ樹皮に、感慨深まる作品です

旭の泉  樹高56cm  樹幅65cm

 

第1回から第9回まで連続出展の村上さん、紅白の咲き分けは錦鯉の如く美しく大阪さつき会会長賞を受賞!

来年は記念すべき第10回、どんな樹を出展して頂けるか楽しみです

晃山  樹高47cm  樹幅83cm

 

観る者を深山へと誘う大樹の相を魅せる晃山は、岡山県から井原さんの参考出品。

大阪さつき会会員以外の方の出展は参考出品となり審査外となりますが、審査内であれば入賞していたようにも想われる力感に溢れる逸品!

引き根から力強い差し枝への流れは美しく風光明媚、壮大な大自然を胸に描かれる作品です

桜鏡  樹高45cm  樹幅80cm

 

個性的な自然味で描かれた神妙な野趣、枝棚の完成度を高めれば創作の傑作に想われる桜鏡は梅谷さんの出展。

全国的には正統派のオ-ソドックスな樹形が人気ですが、創作の部門は今後のさつき盆栽の概念を拡げ自由な発想をもたらすように想われます。

より豊かな絵心を持したさつき盆栽が令和の時代に増せば、花のみでないさつき盆栽の魅力も倍増する事でしょう!

碧空  樹高76cm  樹幅72cm                                      

 

八咫の鏡  樹高59cm  樹幅79cm

 

良い樹の少ない本種では優良な模様木、要所を得た各枝も力強く全体的な纏まりも秀逸、荒田さん出展の八咫の鏡です。

十年位前に光華園から新木で購入、若々しかった樹皮は持込みにより古色を得て渋味漂う一盆へ!

枝棚も充実し秋季展にも飾れる内容を有する作品

明日香  樹高60cm  樹幅85cm

 

創作の一部・最優秀賞・大阪スポーツみどり財団理事長賞受賞は梅谷さんの明日香、平成を代表する花物種がなんと創作での受賞!

枝打ちの荒い本種を雑木風に纏め上げた技ありの一盆、ヒメシャラのように美しい樹皮が品位を高めていたようです。

93年登録種の花物が19年に創作樹として見事に受賞!

時は刻一刻と流れ、さつき盆栽も日々変容し続けているようです

八咫の鏡  樹高41cm  樹幅64cm

 

上野さつきフェスティバルや国風展にも名を連ねる大舞台でも常連となった東京の小澤さん!

今回は八咫の鏡で大阪さつき会会長賞を受賞、一枝一枝に拘った切り返しの鋏技と隙の無い針金での矯正は盆樹への情熱と丹精の賜物です。

当園とのお付き合いも古く、通販カタログ発行当初の二十年以上前からではないでしょうか、

新木から全て自らが手掛けるベテラン愛好家の力作、これからも世に銘品を届けてくれるように想います!!

 

日光  樹高46cm  樹幅75cm

難波錦  樹高40cm  樹幅69cm

星の輝  樹高57cm  樹幅69cm

碧空  樹高56cm  樹幅80cm

 

圧巻の極太幹!

苗木を束ねた通称・にぎり創りですが、ここまでくると大迫力!!

参考出品ですが大阪さつき会・初出展の三好さんの作品です。

完璧な幹化は素晴らしく、特異な野趣を放ち観る者を魅了、奈良県でにぎり創りが始まった当初の作品に想われます

華の司  樹高40cm  樹幅69cm

 

大阪さつき会初出展にして初受賞!

ベテラン愛好家の寺岡さんですが展示会に出展されるのは生涯でも初めて、多幹を右流れに纏め、親枝から孫枝に至る解れも柔らかく繊細!!

確かな技量を持ちながら生涯初出展、これからのご活躍、乞うご期待です!!

如峰山  樹高45cm  樹幅73cm

 

ここ数年の中国での盆栽ブ-ムは真に破竹の勢い!

大阪さつき会にも中国の方が初出展、四川省からテイさんの如峰山です。

太幹中盆の本格派、差し枝も力強く重量感に満ちた樹相で雄大な景を描きだす逸品!

年々、レベルアップする海外の盆栽事情、アジア・アメリカ・ヨ-ロッパ、日本固有のさつきは世界に拡がっていくようです

深山霧島  樹高75cm  樹幅110cm

 

今年から大阪さつき会・会長に就任された福田さんは深山霧島を出展!

太らない性質の本種の超太物!!

今までに見た事のない量感にビックリ仰天、樹齢はおそらく100年位に想われます。

枝を締め直して創れば良い樹になりそうですね~

ちなみに福田さんは最近、ヤフオクで購入されたそうです、それもビックリ!

 

朝桜  樹高32cm  樹幅47cm

 

大阪さつき会のム-ドメ-カ-の山本さんは朝桜の根上りを出展。

それにしてもこの花台、朝桜との映りは抜群です!!

日光  樹高45cm  樹幅84cm

 

桃の春で大阪府知事賞受賞の中浦さんは日光も出展!

この樹も中盆には想えない迫力、写真では解りずらいですが幹味に大木感溢れる作品

明美の月  樹高29cm  樹幅52cm

光の司  樹高48cm  樹幅92cm

 

数年前の国内最高峰・国風盆栽展の入選樹、栄えある一般人気投票第1位、咲くやこの花館・館長賞受賞は兵庫県から岸田さんの光の司です。

やはり盆栽に馴染みのない方でも感じる物があるのでしょう、本種ではトップクラスの樹相は観る者を圧倒、多くの来館者の方々がこの樹の前で足を止めていたように想います。

かなり重厚な印象の中野行山の鉢にも負けておらず、立ち上がりと幹筋と各枝との調和、三位一体となった生命の力を宿した銘品と言えるでしょう!!

花芸も素晴らしく、非の打ち所なく文句なしの受賞!!

旭の泉  樹高38cm  樹幅60cm

 

ベテラン愛好家の中川さんは旭の泉を出展。

写真では解りずらいですが隙の無い樹筋は抜群、中盆ながらも凝縮された大木感を魅せる魅力的な作品!

光の司  樹高80cm  樹幅96cm

 

連なる根から天高く舞い昇る多幹樹形、何故か郷愁を誘う光の司は群馬県から岡田さんが大阪さつき会・初出展・初受賞!!

一般人気投票上位入賞を果たした勝因は、連なる根に日本の原風景を想い浮かべた方が多かったのではないでしょうか、

ここ数十年で近代化が急激に進んだ日本、土の道はアスファルトに舗装され利便性を得て失われた自然、

私達現代人は時折、自然に還る必要性があるように想われます。

コンピューターやAI機能が更に進歩するこれからの時代、対極にある盆栽の社会的意義も変わりつつあるようです

 

 

鴇恵比須  樹高19cm  樹幅30cm    若恵比寿  樹高19cm  樹幅32cm

 

松柏類で国風盆栽展入選経験豊富な楊さん、大阪さつき会でも実力を遺憾なく発揮!

小品の部・最優秀賞・大阪市会議長賞と月刊近代盆栽賞のW受賞!!

太幹短寸のドッシリとした樹容は間近で観ると大自然の大樹、盆栽の理想である形小相大を見事に具現、

小盆の魅力ここに在り

一生の春  樹高 60cm 樹幅86cm

 

この太味は本種では必見、完成への途上ですが自然味と野性味に溢れる一生の春は橋野さんの出展です。

枝打ちは荒いですが味があり、59年の農林水産大臣賞受賞花、昭和・平成の人気品種、

令和の花季展にも花を添えるであろう実力品種!!

紫龍の舞  樹高47cm  樹幅78cm

 

中盆の枠を凌駕する存在感は圧巻の一語、庭木から二十年以上の持込みで威風堂々の樹相を魅せる紫龍の舞は大阪さつき会・タイトルホルダーの川内さんの出展!

花は無くとも樹の力で、中品の部・最優秀賞・大阪市長賞を見事に受賞!!

風雪に培われた自然樹、盤状に拡がる根には厳しい自然界を生き抜く気概さえ感ずる希少な一盆。

植物の持つ生命力への憧憬を誘う銘品!

光華園の通販カタログを制作して頂いてる広告代理店の土屋さん、毎年恒例となった三線の演奏会、沖縄特有の音階は素朴さの中にも力強さが有り、盆樹と花々に馴染んでおりました!!

三線も盆栽も中国から伝わり日本独自に進化。

古からの伝統の和みにより会場は癒しの空間、本年もありがとうございました!

大盃(一号性)

 

未完の部・最優秀賞・光華園大賞は多幹の大盃で白井さんが受賞!

さつき界・盆栽界供に本種の人気は急上昇、照葉の小葉性・優れた枝打ちが最たる所以でしょう。

毎年新たな新花登録されども、さつきの原種に最も近い強健種、江戸時代から存在した古花の矜持が失われる事はないように想われます

上総紫  樹高58cm  樹幅73cm

 

前期・大阪さつき会会長の廣森さんは太幹を有する上総紫を出展!

芽が徒長する性質の強い本種を纏めるのは至難の技、金采・好月・松波・難波錦なども纏めるのは難しいですよね。

四年間に及ぶ大阪さつき会会長のお勤め、ご苦労様でした!!

これからも名誉会長の立場で、大阪さつき会を見守りください

碧空  樹高34cm  樹幅53cm

秀峰の光  樹高45cm  樹幅77cm

 

盆栽とは無縁に想われるスリランカからシャミンさんの出展!

自然味のある秀峰の光、右流れに輪郭を纏めた雑木風の傑作、枝先の解れを更に意識すれば更なる飛躍が望める作品と言えるでしょう。

シャミンさんはまだ30代の若手、今後、どのような樹を出展してくれるのか愉しみです!!

福寿  樹高25cm  樹幅70cm

 

器量目一杯の開花を魅せてくれたのは、なんと私の福寿、

今年初めて花を見たので正直驚きです!

アザレア系の代表種ですが光華とは、また違った魅力のある花ですね、

花弁厚く、花芸も抜群、絢爛な一席で銘花の部・最優秀賞・産経新聞社賞を受賞。

中国のツツジを西欧で改良したさつきとの交配種、和と洋の感性の素晴らしき融合の美!!

寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!!

最寄り駅がJR放出駅の方は解ります、、、

このガラガラはス-パ-からの借り物に間違いありません、、、

秋田錦  樹高53cm  樹幅72cm

 

庭木から永い歳月をかけて創り込まれた秋田錦、細物ながら大自然のダイナミズムを盆上に再現、石橋さんは大阪さつき会会長賞受賞!!

きめ細やかな年輪を刻み込んだ樹皮が魅せる古色の美、盆樹としての無上の幹味に温もりを感じる作品

晃山  樹高62cm  樹幅90cm

 

差し枝で宙を切り裂く極太幹の晃山は荒田さんの出展、花はありませんでしたが会場内でも一際の存在感を放っておりました!

大自然の真景に迫る迫力、魅力は十二分!!

花詩  樹高45cm  樹幅76cm

 

桃香が白地に変化した花詩(はなことば)、市場でもあまり見かけない希少品種だけに満開時が見たかったですね!

幹筋に魅せ場がありましたが、カメラマンが未熟なため申し訳ございません、解りずらいですね。

六田さんは大阪さつき会会長賞受賞!!

千代の光  樹高35cm  樹幅58cm

 

こりゃまたカメラマンが未熟で申し訳ございません、、、

立ち上がりが最高の千代の光ですが、真っ暗で良く解りません、、、

昔から千代の光に銘木無しといった言い伝えがありますが、ここに在りますと言いたくなる銘木です!!

言葉で伝わっているでしょうか?

小品の部・最優秀賞・大阪府議会議長賞受賞、おめでとうございます!!

森崎さん、すいません、、、

日照の光  樹高25cm  樹幅38cm

 

大阪さつき会・切り込み隊長の石川さんは日照の光で大阪さつき会会長賞を受賞!

本作品は関東の展示会でも受賞歴があるそうです。

ちなみに鉢は時代乗り抜群の鈴木舟山!!

 

若恵比須  樹高46cm  樹幅65cm

 

大阪さつき会、二度目の出展となる今津さんは石付きの若恵比須を展示、良く巌に噛んだ根が怪しげな野趣を醸し原始の森を想起させる作品!!

石付き盆栽は海外への流出も多く、国内では希少価値が高まる様に想われます

彩晃  樹高56cm  樹幅71cm

 

趣味は盆栽とボウリング、仕事も趣味も全力投球の近藤さんは盆養の部・最優秀賞・城東区長賞を受賞!!

左右前後に揺れ昇る幹筋は美しく艶やか、理想的な枝の配しに棚に厚みを持たせてゴージャスに、

雑木らしい女性的な魅力のある彩晃でした。

眼に優しい自然美、模様木のお手本と称せる一盆です!

菊姫  樹高27cm  樹幅35cm

日光  樹高29cm  樹幅22cm    晃山  樹高17cm  樹幅22cm

 

開花調整が上手くいかず、出展予定の樹が出せなかったようです。

今年はグレ-ドアップできませんでしたが、来年に期待です!!

それでも大阪さつき会会長賞を受賞!

本人が一番、悔しそうでした、、、

深山満月  樹高37cm  樹幅55cm

 

筑峰ではなく、深山満月のようです

光琳  樹高44cm  樹幅85cm

金華山  樹高67cm  樹幅55cm

 

侘び寂びの効いた金華山、本種の鮮明な紅色は定評があります。

コ-ヒ-屋さんの近藤さんは大阪さつき会会長賞を受賞!

緑花の泉  樹高21cm  樹幅29cm

 

今年もご夫婦でお世話になりました!

林さんの奥様は緑花の泉で大阪さつき会会長賞を受賞!!

連日に及ぶ展示会でのお仕事、大変助かりました、ありがとうございます!!

自然相手の開花調整は難しく、会員一同、冷や冷やしながらも大温室に助けられ、なんとか開花!!

色々と大変な事はありましたが、無事に終了

終わり良ければ総て良しとは、第9回大阪さつき会花季展!!

来年は記念すべき第10回、咲くやこの花館でお会いしましょう、、、


大温室に感謝